テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

2005-09-11から1日間の記事一覧

コモン6:タイ館

最後のタイ館。確かに中はすごいよ。シアターではいろんなイベントをやるよ。でもない時はただ素通りするだけ。アクアリウム? 名古屋港水族館にあるあれじゃだめなのか?

コモン6:カンボジア館

アンコールワットの模型が入り口入ってすぐにある。みんなそれをバックにカメラ撮影していた。9月2日入館時には、ほとんどの展示に「売約済み」なる紙が張ってあった。誰だ、買ったの?

コモン6:ニュージーランド館

現地現住民族のダンスにつられて入館した。そんな特殊な入り方をしたのは、ここぐらい。 世界最大級のヒスイが出迎えてくれるが、その上に水の雫が落ちる仕組みもなかなか凝っている。なぜか下の水受けにお金がたくさん入っていたが、ニュージーランド館は当…

コモン6:シンガポール館

「スコール体験」は、シンガポールを紹介した映像展示をリアルに盛り上げる手段でしかない。最後まで見てないもんね、みんな。 それと、シンガポールのダンサーによる、ひな壇を使った華麗なショーは、私、一度も見ていません。ざんねーん! 偽りの、万博攻…

コモン6:オーストラリア館

強烈だったね。 最初に通された映像コーナーが突然真っ暗になり、上映終了後、女性が怯えて動けなくなっていたこと。そして、恋人らしき男性が声をかけていたこと。あれから犠牲者は何人出たのだろう? 最後の巨大なカモノハシもかすんで見える。

コモン6:フィリピン館

フィリピン式ココナッツオイルマッサージは朝1番で行かないと受けられない様子。整理券配布式みたいねぇ。それより、壁面を覆う布の素材に注目。綿100%でも麻100%でもない・・・あれ、何だったっけ? すみません、忘れました。

コモン6:ラオス館

伝統建築の寺院は見た。内部構造はほとんど覚えていないが、結構きれいだったという記憶はある。むしろ記憶に残っているのは、ラオス国内で「唯一」生産されている「ラオスビール」。味は「アサヒスーパードライ」に似るが、イコールではない。ビール党の方…

コモン6:マレーシア館

ベトナム館やインドネシア館、ブルネイ館を回った感想を見事に消してくれたところ(笑)。コモン6で未だに館内展示内容の記憶が残っているのはここしかない。 熱帯雨林を再現した入り口を抜けると、下を水が流れる半透明のフロア、そしてその周囲にはマレー…

コモン6:ベトナム館

この辺りはもうイメージが希薄になっている(ワラ)。半球体の館内構造物は記憶しているんだが、はて、何を展示していたのかなぁ?

コモン6:ブルネイ・ダルサラーム館

ブルネイはイスラム教国ではないと勘違いしていた。勘違いを正すいい機会にはなったものの・・・。 ジャングルを再現した館内構造だが、マレーシア館の方が作りがすごくてそちらに客を今後も奪われそうだ。

コモン6:南太平洋共同館

ツバス、キリバス・・・辺りが共同出展するパビリオン。シャコ貝が入った水槽もあり、子供には人気が高い。ヤシの実ジュース、飲む? それともビール?

コモン6:インドネシア館

ぐるりと見て回っただけなので、まったくに近いほど記憶がない。毎定時にダンスショーをやるらしいが、それすら見ていない。 食い物がないとどうも記憶が希薄になってしまう。

コモン5:アフリカ共同館

マダガスカルのエリアは例の映画の関係もあってか、子供の姿がちょっとだけ他より多かった気がする。このエリアの前に、絶滅した鳥の骨格標本がある。えー、名前は何だったかなぁ? まぁ、行って見れば分かる。 とにかく、入り口から半分が展示コーナーで、…

コモン5:南アフリカ館

ネルソン・マンデラ氏の偉業を称えるのはよろしい。南アフリカのアパルトヘイト(人種隔離政策)について語るのは大いに結構。じゃあ、みんなそれなりの生活を手にいれることができたの? それをメインテーマに語ってほしかったが、「自然の叡知」ではテーマ…

コモン5:エジプト館

展示はすべて複製。本物など持ってこようなら大変な騒ぎになる。それとも一つくらいあった? あれだけ「複製、複製」が続くと、本物が一つだけ混じっていても分からない。

コモン5

見方 *[pavilion]コモン名(「グローバル」は外す):パビリオン名 [展示を見た感想] コモン5・全体論 会期最終日が近づくにつれ、会場の混雑については、これから平日も続くことがはっきりした。 まず、9月10日時点で前売り入場券が250万枚残って…