テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

尾張枇杷島まつり

ラストはこのお祭り。毎年6月第1土・日曜日に開催され、花火も近くの庄内川河川敷で打ち上げられる。今年は当然終わっている。 昨日中津川で一時激しく雨が降ったから、花火も中止になっていると思ったが。甘かった。 「花火大会会場につき立ち入り禁止」…

熱田神宮と花火はよく似合う?

選択で迷ったが、寄ってみるだけだ。 今日は「熱田まつり」。この後19時45分頃から花火を打ち上げる。 打ち上げる数は数千発程度だろうと思うが、人手が5時時点で結構あり、7月前の花火大会、しかも都心部でやるものとしては上出来になることだろう。…

有松絞りまつり

この時期に名古屋から比較的行き易いのが、「有松絞りまつり」。 有松絞りの各店舗で割り引きセールが行われ、3台ある山車も車庫から曳き出されてからくりを披露する。6月第1土・日曜日開催と書いた方がいいのかな?(後々の為に) これをアップしている…

奈良井へ戻った。その理由は?

「ならい荘」という宿がある。 http://www.naraiso.com/ 日帰り入浴可能施設なのだが、場所が分からない。雨だし・・・。 こういう時にあってうれしいのが、木曽漆器祭会場と奈良井宿場祭会場を結ぶシャトルバス。おんたけ交通と楢川村コミュニティーバスが…

木曽漆会館から木曽平沢駅へ

木曽漆会館を13時25分に出た。ここからはもう時間はかからない。川沿いを歩いて橋を渡る。対岸に出たら直進。対岸の道は車もバスも通る。道の横断には注意を。渡り終えたら突き当たりまで歩き、丁字路を左へ向け歩く。続いて真っすぐ歩いたら、突き当た…

木曽漆会館

入場無料の展示・即売施設で、2階が製品の即売、1階が資料を展示する展示館になっている。開館は最近のようだ。床板が新しかった。製品を買うつもりがなければ2階は素通りし、階段を通って1階に降りよう。各塗りの用具が整理して展示してあり、展示物と…

奈良井宿から木曽漆会館へ

木曽平沢の祭りにも行きたい。歩こう。奈良井駅前を12時50分にスタート。奈良井駅を出て道沿いに塩尻方面へ歩く。一度踏切を渡り、しばらく線路沿いを歩いた後、横断歩道を渡る。楢川体育館の前にある橋を渡って川を越え、対岸へ渡る。対岸に出たら左へ…

奈良井宿内を見て歩こう。

まずは「楢川(村)歴史民族資料館」(大人200円)。この地域に残された貴重な資料を見ることができる。特に、当時としては大変貴重な(今でも貴重)象の皮を使った「水車ベルト」、そして奈良井と言えば「櫛」、塗櫛の展示はなかなか面白いものがある。…

まずは奈良井宿まで行こう。

藪原駅を出たら、駅前の横に走る通りを左へ向かう。長野方向へ向けて歩く形だ。その先に地下道へ続く入り口があるから、ここから入って中央線下をくぐる。くぐった先から右へ向かう。奈良井へ向かうんだから、方向は基本的に奈良井・木曽平沢方面となる。6…

JRさわやかウォーキング:藪原発木曽平沢行き

名古屋8:00(ワイドビューしなの3)9:32藪原(臨時停車) 指定席の喫煙席車は空いていたが、禁煙席車は満席。自由席車に至っては、通路にまで人があふれるほど。想像はしていたが。 中津川駅を2分ほど遅れて発車した。ここから先は長野方面行下り…

若・貴兄弟の不仲?

好きにしてくれ。 二子山部屋(だったか?)がどうなろうが、私の実生活には直接関係しない。 それよかマスコミは他に報道すべき事件や事故があるだろう。 そう、また九州で地震発生、とか。

ガードレールに金属片!

http://www.asahi.com/national/update/0603/TKY200506030169.html?t5 ネットで誰かが呼びかけて、複数の人間がやった。そう思う。 一人ではない。一人じゃできない。 ネジでガードレールを分解してまで外さなければならないのは「?」だが。 金づち等で叩い…