テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

酒関連

勲碧酒造の新酒!

はがきをもらっていて、4時までだからゆっくりでも間に合うかと思って、 PSP本体を売りに行った後、ここに寄りました。 ちなみにPSP買取の件は http://blog33.fc2.com/tabimogura/ にて。 その後、勲碧酒造へ向かいました。 「春の酒倉公開」の時は、…

アサヒビール名古屋工場、この日だけ生ビール一杯200円!

今日、14時までアサヒビール名古屋工場にて「お客様感謝デー」が開催され、多くの人で賑わった。 目玉は「スーパードライ」もしくは「黒生」1杯無料の試飲サービス。「感謝デー」らしく2杯目から200円、収益金は社会福祉事業団へ寄付をするそうだ。あ…

勲碧酒造の酒蔵解放

いい時期に確定しまして、おめでとうございます(笑)。 江南の勲碧酒造が春の酒蔵解放を行います。 詳細は下記のホームページにて。「新酒発表会」の時は無料送迎バスがなかったけど、「春の酒蔵解放」の時にはあります。 http://www.kunpeki.co.jp/ 天気が…

大高の酒蔵巡り・まとめ

見事な慌てっぷりはid:tetsumogura:20060226に記載。 大高の酒蔵巡りは年1回。 まとめる。大前提として、2つの酒蔵ともに、「これを造りたい」と杜氏が考える酒を造っていること。これは「神の井酒造」で試飲コーナーに立っていた社員さんがおっしゃってい…

今年もやったよ、大高の酒蔵公開。

まずは神の井酒造へ。 例によって、名鉄とJR東海道本線普通列車を乗り継ぎ、大高駅へ到着。歩くこと、いや、走ること5分、6分? 神の井酒造のタンクが見えてきた。 12時10分頃神の井酒造に到着。その後、神の井酒造酒蔵見学。いつもの通り、2階のこ…

旅に「酒蔵巡り」はよく似合う

話題を変える。 日本酒の醸造元と言えば、たいてい「京都の伏見、神戸の灘、新潟、東北」など、代表的銘柄が集中する地域にある酒蔵を想像するだろう。でも日本酒に関しては、「醸造に適した気温、適した水、適した米」の3つがそろえばどこでもできる。あと…