テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

岐阜市「名鉄岐阜−岐南駅」間再開発計画が即、同駅間立体交差化事業に繋がるとは思えない

 岐阜市名鉄岐阜岐南駅間を立体化し、踏切の撤去を目指す「名鉄名古屋本線各務原線鉄道立体化促進期成同盟会」の本年度総会が十四日、同市長良の岐阜グランドホテルであり、立体化の早期実現に向けた認可と予算措置を国に求める要望書を採択した。
名鉄岐阜−岐南間の立体化、国に要望へ 期成会が採択
中日新聞2015年7月15日付)
b:id:tetsumogura:20150716へ登録済み)

名鉄岐阜駅岐南駅間は確かに踏切が多く、開かずの踏切が多いのもうなずける。連続立体高架にすれば渋滞の解消も図れるだろう。が……時期が悪すぎる。
事業費用は国と岐阜県岐阜市及び名鉄が負担すると記事にはあるが、名鉄は費用負担を渋ると思う。リニア新幹線開業が控えており、名鉄はそれに向けて名古屋駅及び名駅地区再開発を行っていくからだ。名鉄岐阜岐南駅間高架? 金ないからそっちで出してくれない?」と言われて終わりだろう。


以上、全ては私の推測あるいは妄想の世界に過ぎない。でもどうせならこんな「妄想」を考えたい。
中央新幹線が「名古屋」経由ではなく、「岐阜」経由だったら?
岐阜市市街地の再開発は加速しただろうか?
廃線になった名鉄岐阜市内線は存続しただろうか?
そして、岐阜駅周辺地域はどう変わっただろうか?


そんな「ありもしない」妄想を抱いたところで本日付記事はお開き。ところで、名鉄岐南駅構内における車両故障の原因は、電気配線を接続する「電気連結器」の「電源切」端子に銅粉と水分が付着し、隣接するDC100V端子から電流が短絡したため、とのこと。
http://www.meitetsu.co.jp/info/2015/1242937_5297.html
電車でも「漏電による短絡」はあるんだから、一般家庭ではなおさら。気をつけましょう。挿しっ放しのプラグは時折コンセントから抜き、埃の付着がないか……ってそれは俺かー。