テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

臨時特急「飲兵衛」関西行き

5月2日までNPO法人「愛岐トンネル群保存再生委員会」主催で、昨年秋にも書いた「旧中央線トンネル群一般公開」が行われているのだけれど、やっぱりやめておくことにしました。前回行った際に「GW中にも来たい」と思ったのだけれど、考えてみればそのGW中に旅行に行こうという人が金をそんなに使ってどうするよ、と。秋の一般公開の際に寄付金1000円を余分に持って行く予定なので、今回はご勘弁です。
ああ、そういえば今年から保険料と整備費用の負担分として、一人100円を申し受けることになったそうな。まぁそろそろ有料になるだろうなとは思っていたけれど、さすがに15000人分の保険料を会員の会費とトヨタ財団からの補助金で負担するのは、それは無理でしょ。今回は階段とかの整備もきちんとやったそうなので、前回よりは歩きやすくなっていると思います。行ける方は以下のホームページにある情報を見てから、JR中央線定光寺駅まで自己負担で。それと、絶対に「ヘッドランプは必須」です。またもや「中日新聞」朝刊の紹介記事にその一文がない。
公式サイトのリンク:http://www.geocities.co.jp/ag_tunnel/index.htm


「旧愛岐トンネル群一般公開」の話はここまでにして、今回の本編。
やっと取れた。宿が取れた。関西行き、これで確定です。

動くのが遅いと宿が取れない、いや、それどころじゃねぇぞ!

4月30日からの大阪2連泊は簡単に取れたのだけれど、5月2日の神戸・泊が取れない。探しまくりまして、たった今何とか確保したところ。喫煙可能ルームだけれど仕方がありません。神戸・三宮のホテルが取れただけでもOKとしなくては。
大手のホテル予約サイトで検索してみても、神戸市内の5月1日から5月3日まではどこも満室の様子。大阪市内も5月2日及び3日はカプセルホテルか上のクラスのホテルしか空いてない。尼崎・西宮のホテルにまで広げてみてもやっぱりダメでした。でもこの状況、単に予約サイトの手持ち分に空きがない訳じゃなかった。もうホテルの部屋そのものに空きがないのです。かなり昔に宿泊したR&Bホテル神戸元町も、予約状況を表示するカレンダーには5月1日から3日まで見事に×印が並んでいる。一方で、それ以外の日は空いてるんですよ。あるいは昨年お世話になったホテルイルグランデ梅田、ここも5月1日から4日まで見事に×印。防音性の甘い(と公式サイトで説明している)コネクトシングルも通常のシングルもだめです。
この状況は昨年以上かもしれません。今年は5月1日から5日まで5連休の上、奈良遷都記念イベントがある。なので奈良や京都で泊まれなかった人が大阪市内の宿に来ているのではないかな。この分だとお盆も今から予約しないとダメかもしれません。そうならないことを祈るけれど。ちなみに昨年イルグランデ梅田に泊まった際にフロントで聞いたら、大阪の場合は高校野球の開催期にもほぼ満室になるとの事。出場校の応援団から団体予約が多数入るといわれました。今年の夏休み及びお盆は関西方面での宿が取れなかったら、素直に別の場所に旅行した方がいいかもしれません。もちろん私は最初からそうするつもり。

今年は姫路を外して滋賀を少しと京都・奈良・大阪・神戸

今回の行動予定。
前回はJR三ノ宮駅からスタートして一旦姫路へ行き、神戸市内・大阪市内・そして京都市内観光と順にやって大阪(近鉄難波駅)に戻ってきました。今回は石山寺からスタートして京都市内・奈良・大阪市内と順に観光をし、そして最終日に神戸・相楽園のハッサム邸を見て京都へ戻り、そこから新幹線……というこれまた無茶苦茶なスケジュール。で、「奈良」には行くけれど、奈良「市内」観光ではないです。
奈良に関しては、今回使うのが昨年も使った「スルッとKANSAI3dayチケット」なので、生駒や西大寺など近鉄線の駅から徒歩で行ける所を回ってみるつもりです。吉野エリアは乗降可能エリアの外だし、平城宮跡は内部も付近も人で混むだろうと思うので今回は行きません*1。まぁ、奈良市内中心部はたぶんどこも……奈良公園ですら人が溢れている可能性もあるので、まとめて外そうかなと考えています。
京都に関しては、まず先に石山寺と坂本の伝統的建造物保存地区を見て回り、それから京阪京津線で京都入り、という形になると思います。京都市内については、今回は醍醐地区は外し、洛南辺りと嵐山付近がメイン。大阪市内では前回達成できなかった、大阪を代表する展望台3つと四天王寺の庭園をメインに、そして最終日の神戸では今回も「インフィオラータこうべ2010」と、先ほど語った相楽園を見ていきます。「インフィオラータこうべ」は毎年図柄が変わるので飽きが来ないですね。今回は「北野坂」会場と、時間が許すなら垂水区の「マリンピア神戸」会場にも行ってみたい。JR垂水駅からだけでなく、山陽垂水駅からも徒歩圏内とのことなので、ちょっとは行きやすいと思う。関西地区は何度か行っているので、奈良遷都記念イベントのパンフレットと地図だけ持って回ることにします。


最後に、今回の記事のタイトルを「臨時特急『飲兵衛』」としたのだけれど、その理由についてはここでは書きません。明日以降の日記と、ぼちぼちとしたスピードでまとめているホームページで明かすことにします。

*1:某公共放送の昼の生放送番組を見ていたら、平日にもかかわらず混雑が酷かった。スタッフは本当は上がれない正面石段から上った