テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

3つのフリーきっぷ、購入するといくら?

岡山・倉敷エリアが対象となるフリーきっぷ3つについて、購入にはいくら必要か計算してみました。共通事項として、名古屋〜岡山間は新幹線で往復することとします。
まずは「周遊きっぷ[岡山・倉敷ゾーン]」を使った場合。3日間でも5日間でも対応できる。難点は優待割引が付いてないことと、「吉備の国岡山フリーきっぷ」よりフリー乗降区間が狭いことか。えっと、東海道新幹線を往復で利用すると運賃は5%引で、
6090×0.95=5785.5、5780円。
新幹線自由席利用だと、(5780+3980)×2+4600=24120円。
「のぞみ」普通車指定席利用だと(5780+4890)×2+4600=25940円。繁忙期に「のぞみ」普通車指定席を往復共に利用すると、26340円もかかるのか。名古屋〜岡山間「のぞみ」指定席料金と「ひかり・こだま・のぞみ」自由席料金の差が910円もある。これが響くんだよなぁ。


続いて、「吉備の国岡山フリーきっぷ」2日用を単独で購入する場合。名古屋〜岡山間を新幹線自由席利用で往復した場合の費用に、このフリーきっぷの価格を足して、
(6090+3980)×2+3500=23640
23640円が最低かかる移動費なのね。このフリーきっぷに3日間用はないから、3日間の場合は最後の1日、何して過ごすべきか? 1日用を現地で買っても、たぶん元は取れないと思う。「のぞみ」普通車指定席に変えると25460円。繁忙期は片道200円増しで往復なら25860円。そんなに変わらない値段。フリー乗降区間を取るか、有効期間を取るか、だよな、これ。


3つ目。「岡山・倉敷ぐるりんきっぷ」は23000円(名古屋発)で3日有効。フリー区間外の乗り越し部分について、乗り越した区間に対して普通運賃を払うのは他の2つと一緒。となると、フリー乗降区間内から出れば、その分結局かかるんだな。岡山〜津山間を往復すれば、げ、2220円! 繁忙期に「のぞみ」指定席を利用しても価格は一緒なのが魅力だけど、津山に出れば合計25220円だから、逆にフリー乗降区間内を行ったり来たりしていた方がいいのか。
みんな揃って、何とも中途半端。とほほ。