テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

それともコモン6へ行く? コモン1・2?

コモン1

混雑を回避したければコモン1の韓国館を除く全館。朝一番で行ければいいんですけどね(汗)。スリランカ館は天井画とスマトラ沖地震の被害状況に関するパネル展示を見ましょう。中国館は古典楽器の演奏時間以外なら比較的入りやすいと思いますよ。ただし2階から入る映像室には今後も行列ができて混雑すると思います。入った方、両面から見れるけど、裏から見ると映像は逆転します。

  • お勧めはインド館。1階で見られる映像はちょっとだけ大人向け(笑)。ああいうふうに女性を扱ってはいけません。でも話自体はなかなかいいです。

コモン2

要注意館から。アメリカ館は大画面で映像を投影するけど、室内は暗く、座席が振動し、大音量で映像音声が流れます。幼児連れは行かないで。子供が泣き出すかも。
このエリアは8月27日の午後5時ぐらいに行ったら、アメリカ、カナダ、赤十字あたりに客が集中していました。アンデス共同館だったかな、ロープで高所を横切る体験ができるのは? 大人向けには「アルゼンチンタンゴ」の披露があるアルゼンチン館を推しておきます。前にも書いた通り、キューバ館のサルサレッスンに参加できた方はラッキーです。

コモン6

要注意館から。オーストラリア館は最初に案内される場所が真っ暗で、暗所恐怖症・閉所恐怖症の方はもちろん、暗いところが苦手という場合はやめてください。事実、私が行った時女性が怯えて投影終了後も動けなくなり、恋人らしき男性が声をかけていました。
ラオス館ぐらいだなぁ、入場待ち行列がなかったのって。あとニュージーランド館か? あのヒスイ原石はでかかったです。
このエリア、入れる館に入った方が早い。