テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

特急「はやぶさ・富士」の廃止も「ムーンライトながら・えちご」の臨時列車「格下げ」も回避されず。

JR東日本ホームページ「プレスリリース」より、2009年3月ダイヤ改正の内容
(pdfファイル形式)
http://www.jreast.co.jp/press/2008/20081216.pdf
やっぱり回避されなかった。まー、あれだけ騒がれたからなぁと思ったのだが、
多客期以外の利用率が上がらなかったのか。
恐らく「復活運転」も「格上げ」もないだろうな。これで名古屋駅に到着する定期の夜行列車はゼロか。JR倒壊は何考えてるんだろう。「はやぶさ・富士」臨時列車に格下げ、でも儲けは出ると思うんだが。老朽化かそれとも本当に牽引機関車を運転できる機関士が不足しているか……?

高速バスを私がほとんど利用しない理由

  • JRグループ各社発行の企画乗車券で、「高速バスも利用できる」と規定しているのはほんの一部。
  • 高速道路を走行する高速バスは到着時刻が大幅に遅延することがある。これが事前に予測できる「自然渋滞」ならまだいいのだが、事故による渋滞だと予想できず、その遅れを行った先でもそのまま引きずってしまう。
  • 2度も発生したバスジャック事件。恐らく要因の一つは「比較的低価格で乗れる」という点。不況下でどんな犯罪が起こるかわからない。だいたい、バスは外部からの強制停止はかなり難しい。

夜行列車を私が多用する理由

  • JRグループ各社共通で発売する「周遊きっぷ」で、乗車に必要な料金券を別途用意すれば利用できる。ちなみに周遊きっぷは時期に関係なく、また一人であっても発行される。
  • 夜行列車の到着時刻が遅延・運休する理由は「天候悪化・事故・事件」。それらがなければほぼ定刻どおりに目的駅に到着する。もしあったとしてもJRグループの場合は振り替え輸送という方法を取ってくれる。
  • 運賃に加え料金を必要とする夜行列車。値段は同じ区間で運転される高速バスよりも高いが、それがゆえに「列車ジャック」をやろうという奴は恐らく今後も出てこないだろうと思われる。だいたい、もし乗っ取られてもATSやATC経由で列車を外部から止めることが可能。列車の中で暴れて乗務員や乗客に取り押さえられたという事例はあっても、列車の中で立てこもりという話は聞いた事がない。


名鉄7000系パノラマカー最終運転の話については、
「鉄道旅行とは『巡る』ことmemoir」を久しぶりに使って書く。
http://d.hatena.ne.jp/tabimogura/20091220/
7000系パノラマカーの最終運転は東岡崎駅20時29分発岩倉行き普通。岩倉駅到着は22時8分。この到着時刻の前後1時間は岩倉駅付近に葬式テツ*1が集まるので要注意。
また、夕刻から夜にかけて運転される7000系使用の列車は、いずれも犬山線名古屋本線の間を往復する。沿線では撮り鉄が多く待機していると思われる。特に名古屋本線東岡崎東枇杷島間及び名鉄犬山線下小田井〜犬山間の各駅を16時以降に利用する場合は、いつも乗る列車よりも1〜2本早めの列車を利用すること。でないと駅改札口付近が混雑して乗れない可能性がある。
また、犬山線の各駅利用者は目的駅までの往復乗車券を買い求めるか、SFパノラマカードトランパス対応ユリカを事前に買っておくこと。


さて、当日岩倉駅にて最終運転を迎える7000系。使用されるのはどの編成か?
それだけは当日にならんとわかんねーっ!

追記

かなり騒がれたが、それでも乗車率は上がらない……それはJR「Cyber Station」空席照会ページで調べてみれば分かる。特に快速「ムーンライトえちご」の状況は悲惨。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
快速「ムーンライトながら」は12月末から1月初めにかけて、概ね満席かそれに近い状態。同列車の臨時は日によりまだ空きがある。これは定期列車の方が373系を使用しており、夜行快速での使用は「ムーンライトながら」が最後だから*2。問題は「ムーンライトえちご」。新宿発列車のみ空き状況をチェックしたが、同駅12月31日発以降は普通車指定席の空席欄に○ばかりが並ぶ。どーなってんだ、と……。編成自体がそう珍しいものではない、とか?

*1:鉄道ファンの中でも列車の廃止や路線の廃線の際にのみ動くテツ、という意味で使用。本来の意味? 忘れた。え、自分もだろうって? いや、そりゃあ……うぐぅ

*2:あとは特急「ワイドビューふじかわ」と特急「ワイドビュー伊那路」のみだった、と記憶している。記憶違いなら遠慮なく突っ込みを入れてください。