テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

一般の乗客にとっては「対象外」の話だろう。

リンク関係

昨日の日記
id:tetsumogura:20081015
名鉄ホームページ内「ありがとう、パノラマカー」
http://www.meitetsu.co.jp/panorama/
名鉄ホームページ内「ニュースリリース」
7000系パノラマカーの「白帯車」が復活運転を開始します
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2008/1188598_1140.html

一般の乗客から見れば無縁の話。

一昨日付けでも書いたとおり、2008年10月19日に「中小田井発三柿野行き」の臨時列車が運転される。使用される車両は、かつて特急用として使われていた7000系パノラマカー」7011編成で、当時と同じく白帯を配し(公式HPでは塗装するとは一言も書いてない)、運用を開始する。19日の臨時列車はこの編成が使われ、事実上の初列車となる。
ところで、今回の臨時列車はただ単に
「今までも時折使用してきた特急型車両の車体に、何年かぶりに白帯を付けますよ」
というだけのお話。「非鉄道ファン」の方々にはあまり興味のない話かと思うが、もう少しだけお付き合いのほどを。

「フリーきっぷ購入者対象」と下理由は?

この列車が中小田井発三柿野行きという中途半端な運転区間設定なのは、400人もの乗客を一度にさばける場所と、後に行われる「写真撮影会」の開催場所を確保するため、というのはもう明らかだ。この選択は別に驚く者ではない。
問題は、今回「まる乗り1Dayフリーきっぷ」もしくは「名鉄電車2Dayフリーきっぷ」の購入者にのみ乗車整理券を配る、とした点。先月の「7000系6両編成さよなら運転」、その前の「名称列車復活運転(「三河湾 吉良吉田」「日本ライン 新可児」)では、該当する区間の乗車券を持っていれば乗れた(満員の場合は乗車制限あり)のだ。これは各大手掲示板群でも語られているが、「片道乗車券で到着駅から外に出ず、そのまま逆戻りする者がいた」からだろう。本来なら往復乗車券を買うべきところが片道運賃で済んでしまう。これでは儲からないから、今度の臨時列車に乗れるのは「フリーきっぷを買った人だけ」とした。そうするしかないよな。
そして、この臨時列車は余計に「一般向け」ではなくなる・・・。

「ノンストップ」なんですか、この列車は?

私が注目しているのは、この列車が中小田井駅を出発後、一度も「駅に停車」しないこと。乗務員交代のための運転停車はするだろうが、乗客の乗降のための停車はない。特急停車駅である江南も犬山も、新鵜沼も、それどころか岩倉駅ですら通過する!
これは沿線、特に特急停車駅付近での「撮り鉄」が増えそうな気がするが。