テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

福岡近郊「つまみ食い」・その3

末端でなくてもすごい所通るんだけど

10時02分発「亀の甲・ゆめタウン前」経由黒木行きで、八女学院高前バス停を目指す。ぐるぐる回るこのバス、亀の甲三つ角バス停付近からしばらく幅員の狭いところを通る。とはいえ、2台が何とかすれ違えるほどだから、そんなに狭くはない。すごいのは舗装の状態。何とかしろ、筑後市
10時24分、八女学院高前バス停に到着、330円を支払う。実は最初「福島」バス停を目指していたんだが、「白壁の旧市街地」は八女学院高校付近とフロント係員から聞いていて、それで変更したのだ。
盆休みで施設の開館は期待できない。町並みを撮影するだけにしよう……そう思って町の中を歩いたのだが、どうも幹線道路付近にそれらしき古い建物は見当たらない。こういう場合は1本「裏通り」に入ると見つかることがある、が自信がない。
そういえばコンビニの誘導看板があった。看板の矢印が示す方を確認し、そちらへ向かうと某大手コンビニチェーンの店舗があった。福岡近辺のガイドブックを販売しているはず。中に入るとやっぱり売っていた。立ち読みで確認。やはりこの付近だ。

八女旧市街・土蔵づくりの町並み

結局、八女市立図書館まで来て、そこから京町交差点まで歩いたことになる。10時53分に到着。「今日の一枚」の画像として、京町交差点付近を撮影したものを登録しておく。画面の右端にある建物は、分かりにくいが福島酒造の建物。

このみ園

画像は、許可をもらって写した「明治時代のこのみ園紅茶パッケージ」。かなり古いものを1階と2階に並べている。
跡取りと話をさせてもらったが、緑茶自体の人気減少に加え、八女茶自体ブランド力があまりないらしい。観光スポットとしての「押し」自体が弱いせいか? デパートで行われる「観光物産展」に、それも市観光課の担当も連れて行かないとだめだ、とアドバイスした。
八女学院高前バス停に12時27分に到着。同42分発羽犬塚行きまで、民家の軒下で待機。

日本酒の蔵元は3軒あり、うち1軒は残る2軒のうちの1軒へ納めているらしい。それ以外にもいろいろ話が聞けたなあ。今度はこっちに泊まってみるか。
そうそう、このみ園のHPがあるそうだ。
http://www.konomien.jp/
13:00、無事羽犬塚駅前バス停に到着。

リレーつばめ」から「ソニック」へ乗り継ぐ

13時14分発「リレーつばめ44号」に乗車。定刻通り13時50分に到着したと思うが、もう忘れた。さらに博多で「ソニック29号」に乗り換えた。14時1分発、小倉到着は定刻通り14時41分だったと思う。座れない……。
ここからさらに北九州モノレールに乗車。隣の平和通駅まで100円で住むのは有りがたい。その上、今日は最終列車の繰り下げがあるようだ。
が、ここからがいただけない。道を3本ばかり間違えてしまったのだ。本当に方向音痴な自分に気合を入れつつ、都市地図を取りだした。持って来てよかったよ、ほんと。ホテルに到着し、部屋に入ってから時計を見ると、15時20分を過ぎていた。10分近く迷っていたのか、俺。
まもなく16時30分になる。天候は何とかもってくれそうだ。傘を持ってそろそろ出かけようか。