テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

彼の説明をきちんと聞くには、ガイドブックが必要だ。

昨日(http://d.hatena.ne.jp/tetsumogura/20050131)書いたその社員さんの「京都観光」の件。
今日もう一度話を聞くと、私の方がとんでもない勘違いをしていることが分かった。
この場で訂正させていただく。申し訳ない!
彼が向かったのは、「2005年冬の文化財特別公開」(参考URL:http://www.kyotojoho.co.jp/)にて、期間中公開されている場所が中心で、
     清水寺成就院、東寺、東寺観智院、六波羅蜜寺
の4カ所は確実に回ったと言ったのだ。問題は、彼が「天皇家関連の物がある」と言った場所が「長楽寺」かどうか、それに「プラスα」で何カ所巡っているか?
話から予想する順路は、「三十三間堂方広寺付近を巡って、それから六波羅蜜寺清水寺成就院へ」。
そうなると、智積院や養源院も恐らく見ていることだろう。9カ所。建仁寺六道珍皇寺に立ち寄っていれば10カ所になる。
明日は京都のガイドブックを持って行こう。
昨日の日記は該当する記事を削除する。

「ウソだ」と疑う方へ

私がZAURUSにて記録しておいた、京都旅行の覚書から「2日目:京都市内観光」の部分を抜粋して下に書いておく。発車時刻、到着時刻等は無視して構わない。これに琵琶湖疎水(インクライン)の近くにある「琵琶湖疎水記念館」を加え、一応全部で9カ所のはず。


10:10ホテル発。京都観光1日乗車券¥1200。10:40インクライン(史跡)到着。11:07南禅寺三門楼閣¥500。水門楼を見て永観堂へ。12:02永観堂禅林寺出発¥庭園特別パスポート提示により(¥600>¥500)。
永観堂前12:15「市バス5銀閣寺まで」12:18真如堂前。12:55真如堂発。
特別拝観にて金戒光明寺から西翁院。西翁院出発14:07。岡崎公園前(市バス203)知恩院
14:40知恩院三門、大雲院から六道珍皇寺。同寺1600発。以上