テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

今年もやったよ、大高の酒蔵公開。

まずは神の井酒造へ。

例によって、名鉄JR東海道本線普通列車を乗り継ぎ、大高駅へ到着。歩くこと、いや、走ること5分、6分? 神の井酒造のタンクが見えてきた。
12時10分頃神の井酒造に到着。その後、神の井酒造酒蔵見学。いつもの通り、2階のこうじ室まで見せてくれる。前回見学時は最後の発酵タンク室で、発酵タンクの中を見せてくれたのだが、雑菌が入る危険性を考えてか、タンク室を案内したところで案内係による案内は終わりとなった。
なお、この「神の井酒造」は、平成12・13・14年及び平成16・17年の全国新酒鑑評会16・17年度と、最近の6年で5度も金賞を受賞した、愛知県では数少ない、連続金賞受賞蔵である。(((全国新酒鑑評会連続金賞受賞蔵は、あと「国盛」の中埜酒造ぐらい?))今年も金賞受賞酒「荒ばしり」を出品するそうで、3年連続受賞を目指すとのこと。
立て続けにそう何度も取れるものではないだろうけど、出品する価値はあるね。
あ、その酒を造った杜氏さんがきた。さて、もう一回・・・あーっ!
落として、び、ビンを、割ってしまったorz。
仕方ないのでもう一本。金がない。でも、岩倉まで戻る手段はある!
山盛酒造での試飲を1銘柄にし(「うすにごり原酒」)、その足で大高駅へ。

頼みの綱はSFパノラマカード!

大高駅前13:53[13:51から遅れ](緑2巡回右回り)14:16有松駅
緑区巡回2系統「緑区役所・有松駅」経由のこのバスがある。大高駅下車後、バス乗り場で確認しておいたのだ。1時間に1本のこのバスを使えば、準急停車駅の有松駅まで行ける。そこからは名鉄本線を使えばいい。ちなみにバスの車内は私一人だった。
とにかく、SFパノラマカードに残額がなければできなかった。危ない、危ない。
栄にて用事を済ませ、地下鉄、名鉄と乗り継ぐ。
ほんと、リュック必須だったなぁ。もったいないorz。


今回のまとめと「神の井酒造」で当日販売された銘柄及び試飲銘柄はid:tetsumogura:20060227にて。