テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

鳥居峠越えと奈良井宿場祭・木曽漆器祭

JR東海ホームページより、「さわやかウォーキング」該当コース案内ページ
http://jr-central.co.jp/services.nsf/wk_course/wk200732105251
(上記ページは2007年6月2日開催分に関するものだが、時間が経つと消去されてしまうので注意を。)

今回もスタートは「ワイドビューしなの3号」から。

ワイドビューしなの」とはこういう時にだけ縁がありますな。
名古屋8:00(ワイドビューしなの3)9:32藪原「やぶはら」
藪原駅発は10時前になりそうです。


さて、このコースは鳥居峠を通って奈良井まで行き、奈良井からさらに木曽平沢まで行くというもの。「奈良井宿場祭」及び「木曽漆器祭」の開催時期に設定するのも例年どおり。経路も恐らく去年と変わっていないと思います。ていうか、危険個所を避けるためのコース変更以外に変更するポイントが見当たらない。ゆえに、定番中の定番コースと言っていいです。
おっと、もう瑞浪を過ぎてしまいました。ここから先はPHSの電波が届きにくくなる地帯に入ります。更新はまたどこかで、後程。

久しぶりの鳥居峠登坂。

1年ぶりだったので大丈夫かなと思ったんですが、何とか大丈夫でした。
明日来る人のためにキーポイントを。

  • 藪原駅から出発すると、一度中央本線の下をくぐって旧薮原宿の界隈を歩き、その後もう一度中央本線の線路下を潜って行きます。
  • 鳥居峠遊歩道へ入ると急坂が続きます。
  • 明日の天候次第では御嶽山が望める可能性もあります。
  • 鳥居峠より先、遊歩道上に設置された木製の橋が昨年の集中豪雨で破壊され、欄干がない、あるいは仮設橋になっているところもあります。また土砂が流出し補修中の場所もあります。
  • 奈良井の宿場町へ出る前、「中山道自然歩道」入り口を出てすぐの所に「ならい荘」があり、日帰り入浴(大人400円、中学生以下200円)があります。最近温泉をどこかから持ってきて入れる形に変えたそうで、循環式・加温ありでもよろしければタオル1枚持ってどうぞ。準備態勢にもよるそうですが、概ね10時30分から20時30分まで可能とか。
  • 奈良井宿場祭、明日は「御茶壷道中」の隊列が通る日。人出に要注意しましょう。
  • 奈良井駅前を出てから木曽平沢駅までの行程で注意すべき点は2つだけ。川沿いを歩くので、川に落ちないように気を付けることと、木曽漆器祭で値段に惑わされることのないように、必要なものだけを買うこと。

以上が分かればこのコース、15時までに確実にゴール駅に到着できます。
(9時42分スタート、14時27分頃ゴール駅到着。酒も買う、ワインも飲む、でこの時間です。)
自宅帰着後、写真を1枚公開します。