テツモグラはいつももがいてます

はてなダイアリー「鉄道旅行とは巡ること」からの移行ブログです。鉄道を含む交通機関関連がメインだけれど実際には雑多ネタ。

年末年始に「岡山・倉敷ぐるりんきっぷ」使用・・・無謀すぎ?

前回:id:tetsumogura:20051120:p1
前々回:id:tetsumogura:20051029

割引特典付フリーきっぷは年末年始に特に弱い。

さて。
2005年12月30日から2006年1月1日までと計画を立てた前回。
パンフレットには入場券がセットになる15の施設の、今期の休館日も書いてある。
ところが、上記日程で当切符を使用した場合、休館・休園で入場できない施設が結構多いことが分かった。
そううまいこと行くはずがない。


・・・本当にお得なのか?
疑念が沸いた以上、調べるに越したことはない。
15施設全部の料金を調べ、その上で同きっぷのパンフレットより休館日をチェックし、入館できる分の料金合計を割り出すことにする。以降のリストがその結果だ。

  • 各リストは「施設名」「パンフレット記載の休館日」「大人1名の通常料金」の順。
  • 取り消し線を引いた施設は上記日程中に1度も利用できない。
    • (休館日は平成17年12月〜平成18年1月までの分。年号省略)

なお、料金は以下のホームページより調べた。
岡山県観光連盟「晴れの国岡山・観光情報」
http://www.optic.or.jp/HarenokuniOkayama/index.html
大原美術館・児島虎次郎記念館 http://www.ohara.or.jp/200505/jp/menu.html
倉紡記念館・アイビー学館(倉敷アイビースクエア内) http://www.ivysquare.co.jp/
鷲羽ハイランドホテル http://www.hailand.co.jp/
「博物館・美術館リンク集」(岡山市 企画局 情報政策部 情報政策課 製作)
http://www.city.okayama.okayama.jp/museum/link/index.html
(当然、http://www.city.okayama.okayama.jpも挙げとかないとなぁ。)

今回の日程で入場・入館可能な施設一覧及び大人料金

  • 倉敷地区
    • 倉敷チボリ公園(全日程で入園可能。休園は1/16〜1/31)¥2000
    • 大原美術館(1/1のみ入館可能。月曜と12/27〜12/31は休館)¥1000
    • 児島虎次郎記念館(12/27〜1/1は休館)¥500
    • 大橋家住宅(12/28〜1/3は休館)¥500
    • 倉紡記念館(全日程で入場可能。1/23〜25は休館)¥350
    • アイビー学館(全日程で入場可能。1/23〜25は休館)(倉紡記念館と2館共通券)
    • 倉敷貯金箱博物館(12/31〜1/2は休館)¥100
    • 日本郷土玩具館(12/30・31両日入館可能。2006.1/1のみ休館)¥500
    • いがらしゆみこ美術館(無休のため全日程で入館可能)¥600
    • 計5550円中、4450円お得
  • 岡山地区
    • 岡山後楽園(無休のため全日程で入館可能)¥350
    • 岡山県立美術館(月曜及び12/28〜1/4まで休館)¥300
    • 岡山城<常設展のみ>(1/1のみ入館可能。12/29〜12/31は休館)¥300
    • 計950円中、650円お得
  • 児島地区
    • 鷲羽山ハイランド(無休のため全日程で入園可能)¥2500(フリーパスポート付)
    • 鷲羽山吹上温泉 鷲羽ハイランドホテル日帰り入浴(無休だが臨時休業の可能性あり)¥945
    • 荻野美術館(12/21〜1/1まで休館)¥300
    • 計3745円中、3445円お得
  • 合計 10245円中、8545円お得。

鷲羽山ハイランドを抜いても約6000円の得となる。
1日目に倉敷を巡れるだけ巡る。2日目に児島地区と倉敷地区の残り。3日目に岡山。
これで何とかなるだろ?

運賃部分はいくらだ?

とりあえず、まともに現地で買うより安くなることは大体分かった。
ではフリーきっぷとしてはどれだけお得なのか?
JTB時刻表10月号及び以下のリンクから運賃部分を出してみる。
岡山電気軌道 http://www.okayama-kido.co.jp/
児島商工会議所ホームページより ttp://www.kojima-cci.or.jp/kaigishoosirase/simoden.html
トラベル@nifty ttp://travel.nifty.com/cs/catalog/travel_595/catalog_33001100_1.htm

  • のぞみ「名古屋〜倉敷」間通常期 (運賃6300+料金4890)×2=22380円
  • 循環バスとこはい号1日乗車券=500円
  • 鷲羽山夕景鑑賞バス=500円
  • 瀬戸大橋周遊観光船=1550円
  • 下電バス倉敷〜鷲羽山間=860円×往復=1320円
  • 児島駅〜下津井間=310円×往復=620円
  • 岡山電気軌道1日乗車券=500円(軌道線のみなら300円?)

困ったことに、岡山電気軌道1日乗車券は効力が岡電バスの指定区間まで及ぶ。パンフレットでは、岡電バス部分はフリー乗降区間の対象とは明記されていない。一応300円で計算する。

  • 合計 27170円

計算したら、280円不足する?

発売額とお得額の合計は37695円。15施設の入場料金合計との差額は27450円あるはずなのに。
となると、一番怪しいのはやはり岡山電気軌道線の関係分。
岡山電気軌道関係分は300円で出した。
もしかして、と思う。
岡山駅前〜城下間は100円の特別運賃。3回乗って300円。プラス岡山駅前清輝橋間往復280円を足したのではないかと。
わけわかんねーっ!
のぞみ料金ではなく「ひかり・こだま料金」で算出しているかもしれないし。
収拾がつかない。結論!

結論

名古屋〜倉敷間運賃+のぞみ通常期料金(名古屋〜岡山間)は22380円。発売額は23000円だから、のぞみで往復できれば、15施設のいくつかに入って620円分以上使えばその分だけ得をする。
今回は鷲羽山ハイランドいがらしゆみこ記念館を外す。その2施設を抜いても全8施設となり、概ね4000円得をすることになる。
ここからは宿の手配、そしてきっぷの購入へと進むことになる。
ほんと、いくらかかるんだろう?